最近、YouTube内で外出自粛を呼びかける動きが出ていますね。
(否定してるんじゃないですよ)
でも、その裏で「コロナうつ」「コロナ疲れ」というものが増えているらしいのですよね。
すいません。知らなかったです(苦笑)
でも、そりゃそうだわ。
毎日コロナ、コロナ、どこにいってもコロナ・・・
もういいし。って思いますよね。
そこで今回は、コロナうつと戦うというか、
やっつける感じでいってみようと思います。(笑)
「コロナうつ」になりやすい人とは?
「コロナうつ」とはいわゆる造語らしいです。
明星大学准教授の藤井靖氏(臨床心理士)
抑うつが高まると、
不眠、過眠や食欲不振、過食などの身体症状が伴ったり、
ひどくなるとイライラして落ち着かなくなったり、
自分を責める気持ちが高まることもある。
また自粛ムードで人と接触しずらく気持ちを共有にしくいので、
先行きが見えなくなり、
『騒ぎに疲れて死にたい』という人が出てこないとも限らない」
「人が身の安全に関わるようなピンチに直面した時、
誰しも緊急反応といって、
一時的にテンションを上げたり、
活動レベルを上げてストレスに対処しようとする。
しかしピンチが長引けば長引くほど、
今度は反動で落ち込む時期がくる。
それが既にきている可能性があり、心配」とした。
Ameba TIMES/ネットに広がる「コロナ疲れ」「コロナ鬱」の声 臨床心理士が教える“3つの対処法” 引用
松崎病院精神科医の鹿目将至氏
「コロナウイルスによる肺炎で有名人が亡くなった」
「全世界で死者がドンドン増えている」
「唯一の治療法は罹患しないこと」
こうしたニュースを聞けば、だれもが不安を抱くだろう。
「コロナが怖い」「コロナになったらどうしよう」
という訴えの強さが「じんじょうではない」
実際、コロナの影響で会社をリストラされたことで
「死にたい」と話す患者がおり、入院に至るケースもあるそうだ。
コロナに感染する前に、先にメンタルがやられてしまうのだ。
PLESIDENT Online/激増中「コロナ鬱」を避けるための5つの予防法 引用
症状に当てはまる人、当てはまらない人いると思います。
わたしも「こわい」って言わないように注意しようと思いました。
伝播するもんね。
でも、そういったことにならないために対策することが大切だそうです。
そりゃそうだって感じですけど。
「コロナうつ」にかからないために
「コロナうつ」掛からないように対策する。これが大切ですよね。
(自分が納得いくものをまとめました(笑))
運動を取り入れる
運動習慣のある人とない人とで比較すると、
運動習慣のない人のほうが圧倒的に
うつになりやすいことがわかっています。
これこわいですね。
しかも、脳の活性に運動はいい。
わたしもそれ聞いてから運動取り入れています。
病院で激しい動き制限されてるけど、
先生に聞いて頑張ってますよ。
それに、だらしないからだより
シュッとした体のほうがいいですよね。
ニュースの追っかけをやめる
これムズカシイと思うけど
意識的になくすことが大切って思う。
本を読む時間や、YouTubeで勉強などを増やして時間を使うと自己の能力アップにもつながる。
意識的に違う時間を作るってのが大切だと思います。
感謝の気持ちをもつ
感謝の気持ちをもつだけでなく、
自分の口で言う事が大切です。
家族や友人、会社の人などに
ありがとうという気持ちを伝えましょう。
「ありがとう」の力って強いよね。
わたし、学生時代、スーパーのバイトしていたけど
「ありがとう」ってまじ救われた(暖かくなるよね)。
スーパー、宅配、ドラッグストア、病院などなどにも「ありがとう」っていってほしいし、
自分のこころにも余裕生まれるって思います。
今回の非常事態だからこそです。
まぁ、普段から出来ている方はいいですが。
最近、ツイッターを始めたんですが
本当にありがとうって思う今日この頃・・・
たまには気分転換
気分転換をしてほしい。
外に行かないってゆうのも大切だけど、
買い物や散歩など普通にしてほしい。
もちろん密はさけてですが。
家でもニュースではなく、YouTubeやドラマなどで
できるだけコロナを忘れる事を心がけて下さい。
笑う努力を
学校、職場などだと普通に出来てたことができなくなる。
一人だったとしても、YouTubeなどで笑って下さい。
笑うを気にするかで未来は変わる。
つねに笑いを忘れずに。
まとめ
・運動を取り入れる
・ニュースの追っかけをやめる
・感謝の気持ちをもつ
・たまには気分転換
・笑う努力を
どうだったでしょうか?
意外と普通だったのじゃないでしょうか。
でも、結局は普通に過ごすことが大切なのですよね。
非常時、それができないから、「コロナうつ」って言葉が出来上がるんのですよね。
ニュースをみないなど意識するだけでいいです。
「コロナうつ」かからないようにして下さいね。
コロナにかかる前に、ストレスでやられないために
実践して欲しいと思いました。
しかし、日常って感謝しなくちゃいけないですね。
ぼちぼち頑張る!が最近のわたしのはやりワードです!
何か役に立てたてたのなら、うれしいです。
では、最後まで見て頂きありがとうございました。
とみぼん@nicotomibonnicoでした。
「コロナうつ」になんてかかってたまるか!!!(笑)
コメント
[…] 【要注意】コロナの影響で「コロナうつ」が増える?5つの対策法!「コロナうつ」って言葉が出ているようです。ならないために、なりやすい人はどんな感じなのか、その対策を5つ […]