障害年金の請求方法~難病患者のわたしの経験談~自分で請求編

障害年金
Pocket

障害年金の請求って、本当に時間かかります(笑)

 

障害者手帳はそんなに時間かからないと思うんですが、障害年金の請求となったら時間や労力などかかります。

 

何回、言うねんって思いますが(笑)、自分で請求するなら、それくらい覚悟をしたほうがいいと思います。

 

とみぼん
とみぼん

わたしは、難病で、その一つの全身性エリテマトーデスの再燃で、右手足が動かなくなったことがきっかけで、障害者手帳が取得できた後に、自分で障害年金の請求をしました。

 

今回は、その体験談をも交えながら、障害年金の請求を話して行きます。

 

スポンサーリンク

障害年金が難しい理由

 

「障害年金」は老齢年金や遺族年金と違って、「支給されるかどうかは、請求してみないとわからない」というとても不確実な年金です。

 

しかも、請求してみて、初めて等級がわかります。

 

一応、等級表は用意されています。

でも、請求する際には、提出書類があって、「病歴・就労状況等申立書」は提出するまでに時間かかると思います。

 

「病歴・就労状況等申立書」なんかは、自分で書かないといけないですし、難病や精神の問題などの場合、重要となってくるって思います

 

今から話す、一度目の請求が本当に大切です。

2番目の請求もあることにはあるんですが、さらに確立が低くなってしまいます。

 

障害年金の請求手続き

 

  相談場所、提出場所

障害基礎年金・・・住所地の市区町村役場など(20歳未満含む)

障害厚生年金・・・お近くの年金事務所など(会社員の配偶者(第3号被保険者に限る)も含みます)

障害年金の種類、請求の種類について~突然、事故などにあったら~
障害年金の種類と請求の種類について書きました。その他に、障害年金と障害者手帳の違いについても、書いています。障害年金の請求を考える人や一般の人に向けて書きました。筆者が、難病なので、そのことにも触れています。

 

その時に、何を出せばいいとかを全部教えてくれました。

用紙ももらえますので、参照程度の意味合いでいいです。

なんなら、飛ばしてもいいくらいの勢いです

 

提出書類 詳細、軽く説明
年金請求書 日本年金機構/障害年金を請求するとき 参考

 

年金手帳 加入期間の確認のためらしいです。

加入期間は上の年金請求書で細かく書きます。

戸籍謄本、

住民票など

請求者の生年月日を明らかにできる書類です。

 

医師の

診断書

障害認定日より3カ月以内の現症のもの。

日本年金機構/年金受給者に関する届出・手続き 参考

 

主治医に書いてもらった方が、いいと思います。

診断書は、等級を左右するかもしれないと言われる位、重要ものです。

受診状況等

証明書

初診時の医療機関と、診断書を作成した医療機関が異なる場合、初診日の確認のため(他の医療機関で医師が書くものです)

日本年金機構/受診状況等証明書を提出するとき 参考

病歴・就労状況

等申立書

自分で書くものです。

補足資料扱いですが、難病の時などは重要だと思います。

日本年金機構/病歴・就労状況等申立書を提出するとき 参考

受取先金融機関の通帳等 障害年金が受け取る時に必要になってくるものです。
印鑑 認印可です。

日本年金機構/障害基礎年金を受けられるとき 参考

日本年金機構/障害厚生年金を受けられるとき 参考

 

注意書きなどありますし、状況次第で提出するものが変わると思います。

 

相談(どういう経緯で障害年金をもらいたいなど)をして、提出するものを聞いて、出すという流れで、いいと思います

 

私の経験から

 

障害者手帳が取れたので、「障害年金取れないならいいや」くらいの気持ちでから、始まりました。(途中、こんな書くんだったら、もらえないとなって思いました。)

 

初めに、どこで相談していいか正直分からなくて、年金事務所や市役所など回ったりしました。

それでも、いっぱい検索してです。

 

でも言い訳をするなら、初診日いつやねん!って感じです。

今でも、わかりませんが、20歳以降で通りました。

 

嘘ではないと、信じたいのですが、年金事務所で全く対応してくれませんでした。

はっきりいって、そこでも地域差が多少あると思います。

 

わたしの場合、結局、市役所の方が、丁寧に教えてくださって、「診断書」や「受診状況等証明書」や「病歴・就労状況等申立書」等を無事に出すことが出来ました。

「診断書」

「診断書」は、わたしの場合、用紙をもらってから、主治医に後で用紙をもって行きました(笑)

でも、先に主治医に話してから、聞きにいく方が良かったと思います。

 

私の場合、「循環器疾患の障害用」(もともと肺高血圧症です)と、「肢体の障害用」(全身性エリテマトーデスの脳神経病変により、右手右足を中心に動かなかない現象がおこりました)です。

そこらへんは教えて下さったので、心配ないと思います。

 

これは、重要な書類となるので、その時だけでもいいので、主治医とは仲よくしてください(笑)

「受診状況等証明書」

「受診状況等証明書」は、幼稚園の頃や、何個出すねんってくらい医療機関に書いてもらっています。

そのたびに、診断書代発生します・・・。

 

わたしの場合、幼稚園からですし、県外にも行きました。

そこも大変だったと思います。

 

闘病期間が長くなるんで、難病の方は、こちらでも時間かかるかもしれないです

「病歴・就労状況等申立書等」

「病歴・就労状況等申立書等」は、補足資料の扱いですが、難病や精神の問題の場合などは(予見しない状態なども書けるため)特に重要となってくると思われます。

 

実際は、右手(利き手)が動かなかったので、代理で母が書きましたが・・・

これも2枚書きました。(こちらも、病気2つで請求しました。)

 

とみぼん
とみぼん

一人の市役所の方が本当に親切に教えて下さったからと、今の主治医との人間関係がよかったから出来たのだと思います。

 

もちろん、自分達で書いていたものも良かったはずです。

大変だったとしか、言えません。

 

わたしの前職は、税理士事務所などで、圧倒的に細かいものに慣れていました
それに、その期間、無職だったからできたのだと思います。
これも大きいと思います。

 

それでも、通算で出すまでに、3カ月くらいかかったと思います。

 

でも、自分で出すのは無理ではないというのがわたしの結論です。

実際に、申請して、役立ったと感じています。

 

それに引き換え、時間や労力は掛かってしまうという事は、自分で出す方は覚悟して欲しいと思います。

 

無理ならば、障害年金専門の社会保険労務士(難病の方は難病を扱っていることろ)に頼むのが、一番手っ取り早いと思います。

 

これは、あくまでも、わたしの一意見です。

 

一発勝負だと思います

自分で出すにせよ、社会保険労務士に頼むにせよ、後悔ないように請求してください。

 

まとめ

 

どうだったでしょうか?

わたしの経験から、あったら良かったと思うブログを書きました。

だいぶ短縮して伝えたかもしれませんが・・・

 

でも、思いさりげなく、書けるというのは、いい点だと思います。

それに、自分のことなんで、自分で請求した方が、悔いにならないと思います。

わたしは、その気持ちが強かったので、自分で提出するに至っています。

 

請求の受給要件などは、大切です。

 

障害年金の種類、請求の種類について~突然、事故などにあったら~
障害年金の種類と請求の種類について書きました。その他に、障害年金と障害者手帳の違いについても、書いています。障害年金の請求を考える人や一般の人に向けて書きました。筆者が、難病なので、そのことにも触れています。

 

 

とみぼん
とみぼん

最後まで読んで頂きありがとうございました。

障害年金の請求は、自分で請求するなら、時間本当にかかると思います。

とみぼん@nicotomibonnicoでした。

コメント

  1. […] 障害年金の請求方法~難病患者のわたしの経験談~自分で請求編障害年金の請求は、時間や労力かかります。それでも、自分で請求してよかったと思っています。請求方法はもちろんで […]

タイトルとURLをコピーしました